子育て– tag –
-
学校のプリントや書類を溜め込まない収納は壁掛けと期間別ファイリング
学校のプリントや書類は、放っておくとすぐに溜まってしまいます。溜まらない仕組みづくりが大切。わが家の仕分け・壁掛けやファイルを使った収納方法を紹介しています。 -
ミニマリストのシャンプー|フケとかゆみに悩む子供のためにたどり着いた1本
ミニマリストがたどり着いたシャンプー。フケ・頭皮のかゆみに悩まされている家族のために、たくさんのシャンプーを試してようやく見つけた、コラージュフルフルネクストのシャンプーです。乾燥している方にはうるおいなめらかタイプがおすすめ。 -
線状苔癬(せんじょうたいせん)画像あり|子どもにかゆみのない湿疹が!
子どものふくらはぎにブツブツと湿疹が現れました。どうやら線状苔癬(せんじょうたいせん)の可能性。受診の結果と対処方法、完治した時期を画像と共に記録しておきます。 -
子供のアタマジラミの原因は学校?駆除が大変!対処法の記録
小4の娘がアタマジラミになった。原因は学校?症状の経過と対処法をまとめているので、現在疾患中の方、アタマジラミをよく知らない方に読んで欲しい内容です。 -
100均キャンドゥ紙粘土がスクイーズみたいで子供も夢中!
小学生の娘はスクイーズが大好き。欲しい欲しいとずっと言っているので、100均へ探しに行きました。キャンドゥで見つけた紙粘土がスクイーズの代用に?作った作品も紹介。 -
あまり使われてないので置く場所を見直したら出番が増えたもの
あまり使われていなかったCDプレーヤー。置く場所をリビングからダイニングへ変えたら、子どもたちがよく使うようになり、出番が増えました。場所を変えたらピアノの練習時間も増えて万々歳だったのです! -
ダニ・ハウスダストアレルギーの対策とおすすめグッズは?クラス4の子供の現在
息子がダニ・ハウスダストアレルギーがクラス4。症状がひどく、特に鼻詰まりに悩まされました。わが家の対策とグッズの紹介。現在は息子も大きくなりだいぶ症状が落ち着きましたよ。 -
夏休みなどに持ち帰る学用品はどこに収納する?クローゼットをあけておくアイデア
夏休みなどに持ち帰る大量の学用品に困り、おもちゃを片付けてクローゼットに収納スペースをあけることにしました。 -
学習机はニトリのメルシー。でも現実はリビング学習へ…
子どもに学習机を買うかどうか悩んだあげく、ニトリのメルシーを購入。しかし現実はリビング学習になってしまいました。収納スペースになってしまっている机の片付けは子どもに任せています。 -
しまうまプリントで七五三フォトブックを作成!安くて簡単、満足なアルバム
しまうまプリントで七五三のフォトブックを作りました。祖父母へのプレゼントに。ネット上で簡単に作成でき、とってもリーズナブルで満足なアルバムが完成しました。 -
フローリングに直接布団を敷く。わが家のカビ対策。
寝る時は6畳の寝室に家族4人で寝ています。どんな風に寝ているのかと、フローリングに直接布団を敷く場合のカビ対策について紹介しています。 -
土日休日にあまり出かけなくてもいい?わが家の家族での過ごし方4選
土日や休日はなんとなく家族で出かけなきゃと思ってしまいがちだけど、出かけない家族もいるんです。ワンオペで頑張りすぎず、おうちで楽しめることがあればいいのではと考えます。