ミニマリストの寝室づくり|ベッドはいらない、家具もない家族が安心できる空間
こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。
この記事では、ベッドや家具のない寝室を目指した経緯と、行き着くまでのステップを紹介しています。
それほど広くはない2LDKに家族4人(夫婦+小中学生兄妹)で住んでいるので、わりと苦労しました。苦笑
子どもたちが小学校高学年以上になり、ようやく実現した”安心して眠れる寝室”です。
- ミニマリストの寝室を見たい
- 寝室の使い道を知りたい
- ベッドや家具のない寝室にするためにはどうすればいいか知りたい
\ こちらもおすすめ /
ミニマリストの寝室づくり|ベッドや家具はいらない
2LDKの2部屋のうちの1部屋を寝室として使い、現在は私・息子・娘で寝ています。(夫はもう1部屋の方へ)
最近では、いつ大きな地震が起こってもおかしくありません。
せめて寝ている間の無防備な時間帯は、少しでも安心して眠れるような環境を作っておきたい。
そう思い、寝室づくりを考えました。
寝室の広さは6畳なので、シングル布団を3組並べるということは、意外と難しい。
- 家具をなくす
- クローゼットを見直す
- 布団(マットレス)生活
以上の3つのステップをおこなって、布団(マットレス)が3or4組敷けて家具のない、ほぼ安全な寝室が実現。
ようやく広々と寝ることができるようになりました!
①寝室から家具をなくす
引っ越してきた当初は、寝室には家具を置いていました。
- 子ども用のクラフト家具
- 子ども用のチェスト
当時の小さかった子どもたちは、これらの家具のおかげで「自分で身支度をする」ことができるようになりました。
でも小学校高学年にもなると、その家具はもう必要ではなくなりました。
- 娘が大人のクローゼットに憧れを持ち始める
- 憧れはない息子でもクローゼット収納に同意した
この2点から、次のステップへと移ることができました…!
②寝室のクローゼットを見直し
子どもたちが大きくなり、家具を処分できるステップになったので、そこに収納されていたものをクローゼットへ移動させることにしました。
まずは、不要なものを減らさないとクローゼットには収まりきらないので頑張りどころ。
- 未使用のものを処分
- 思い出の品を整理
- サイズアウトしたものを親戚へ
思い出の品が一番の難関ともいえる…
子どもより親の方が名残惜しかったりするんですよね。
そして、家具の撤去に成功!みんなの布団を敷けるようにと考えました。
ギリギリ4組敷くことはできる…けど、余裕を持つなら3組がおすすめ。
さらに、無印のポリプロピレン収納ケースで子どもたちのクローゼットを完成させました♪
2つあるクローゼットのうち、左をママ用、右を子どもたち用に。
無印の収納ケースを2人分同じように置き、2人とも上手に使ってくれています。
左のクローゼットは私のです。
吊るす収納をメインにして、こちらも整理したので興味があればご覧くださいね。
③布団(マットレス)生活
子どもが生まれてからは、ずっと布団(マットレス)生活にしています。
ベッドでは不安だったし、布団なら片付ければ部屋が広く見える。
子どもが成長してくると「ベッドがいい」と言ってきたりもするんですけどね。苦笑
憧れる気持ちはわかるけど、いつか一人暮らしした時にでもやってくれ~
使っている寝具は、
- マットレス:BISEI・SUYARA
- シーツ・枕カバー・掛け布団カバー:無印良品
- タオルケット:ベルメゾン
となっています。
ちなみにわが家のクローゼットには布団が入らず、出しっぱなしです!
ミニマリストの寝室の用途
そして現在、寝室はどのように使っているか。
- 寝る
- 干す
大まかにこの2通りです。
マットレスを広げてゴロゴロとリラックスしたりもしてるけどね!笑
1. 寝る
夜は、寝るためだけの部屋。
子どもたちの寝相がよろしくないため、このように間をあけて配置しています。
特に息子と娘を離す。笑(ぶつかるとケンカになるので)
そして枕の向きは「北向き」が1番良いということ、知っていました?
- 寝つきが良くなる
- 疲れが取れる
など、良いことだらけ。
私の親世代からは「北枕はダメだよ」と言われて育ったので、北を避けていたのに実は違ったんです。
と、わかってはいても北に頭を向けるとエアコンが近かったりして、まだ実現できていないです。
2. 干す
昼間は、洗濯物を干す場所。
賃貸でもともとホスクリーンがこの部屋に設置されていたので、棒を買ってきて干す場所を作りました。
干した後は、雨じゃなければベランダへ運んでしまうんですけどね。
娘が花粉症なので、いずれは部屋干しメインにした方がいいのかなー?なんて思いつつ、電気代も気になるしまだ太陽の恵みをいただいています…。
ホスクリーンに良さそうな竿。ちょっと高いけど。
ホスクリーン。賃貸では自分で付けられないか。汗
私が使っているピンチハンガーなどの洗濯物干しグッズはこちらの記事にて紹介しています。
その他、時々パソコン作業場に
おもな2つの寝室の使い道のほかに、時々このように折りたたみのミニテーブルを使って私がパソコン作業をしたりします。
休日は子どもたちがいてリビングでは集中できないので、寝室に避難しているんです。
別の部屋で作業するだけでも集中力はだいぶ違いますよ。
ミニマリストの寝室は、ベッドや家具はなし!家族が安心して眠れる空間へ
実は私の実家は家具だらけで、実家に泊まっている間に大地震が来たらけっこうやばいんです。
両親も壁に家具をくくりつけたりと対策はしているようなのですが、本当に大きな地震の場合に耐えられるのかわかりません。
物を減らした方がいいよと言ってはいるんですけど、なかなか難しそうで。
せめて自分の家では安心して眠れるように…という思いから、こういった寝室づくりとなりました。
家族が安心して眠れますように…
コメント