MENU
アーカイブ
くうか
ミニマリスト
ミニマリスト・ブロガー・ライター。(元SE)WordPressテーマSWELLの公式サイトに掲載されました。2人の子持ち。整理収納アドバイザー準1級・簿記3級など所持。引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。暮らしをシンプル化すべく、物の選び方・家計管理などを整えています。ブログではそんなシンプルライフへの過程を発信中♪

コンロ下に鍋やフライパンを収納!100均グッズを使ったアイデア

当ページのリンクには広告が含まれています。
鍋・フライパンの収納

こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。

現在のキッチンは、今まで住んできた中で1番狭いと感じています。

狭いキッチンは収納も少なめ。

  • 物を減らすこと
  • 極力収納にお金をかけない

ということを意識して収納しました。

くうか

限られたスペースに、100均グッズを使って鍋やフライパンを収納したので紹介します。

この記事はこんな人におすすめ
  • 100均グッズを使った鍋やフライパンの収納アイデアを知りたい
  • コンロ下の深い引き出しの収納アイデアを知りたい
  • コンロ下の細い引き出しには何を入れてるか知りたい

\ こちらもおすすめ /

目次

コンロ下に鍋やフライパンを収納!100均グッズを使ったアイデア

賃貸のキッチン
賃貸のキッチン

オール電化なわが家はIHのコンロ。

物を置かなければ掃除のしやすさは最高…!

  • 油の飛び跳ねは掃除が大変になる
  • ホコリが気になる

と思うので、なるべく備え付けの戸棚や引き出しに収納したいと思っています。

そのためには、まずは物を減らす。これに尽きる。

  • 出番がない・少ないもの

は、なくても大丈夫な可能性が高い。

いま一度「いるか・いらないか」を考え直してみましょう。

わが家のIHコンロの下には、深めの引き出しと、小さな引き出しがあります。

IHコンロ下の引き出し
IHコンロ下の引き出し
くうか

こちらに収納しているものを紹介していきます!

深い引き出し:鍋・フライパンを100均ファイルボックスで収納

コンロ下収納
コンロ下収納

引き出しに収納している物は、以下の通り。

  1. フライパン(大・小・玉子焼き)
  2. 鍋(大・小・無水鍋)
  3. ふた(ガラス蓋3・プラスチック蓋2)
  4. 取っ手2個
  5. キッチンツール
  6. 調味料
  7. ペーパーふきん・キッチンペーパー

これらを収納しているアイテムはほとんど100均のもの。(1つだけニトリ)

引越し当初にとりあえず…という感じで収納したら、そのまま定着しちゃいました。笑

①フライパン

ミニマリストのフライパン
フライパン3つ

フライパンは、26cmの大サイズと、?cmの小サイズ、玉子焼き用です。

この賃貸に引っ越してきた時に、アイリスオーヤマのこのセットを買いました。

14点セット…!笑

玉子焼き用以外は、使用頻度も高いので既に買い替えちゃってます。

フライパンは4つもあったけど、中華鍋サイズを処分して、現在は3つです。

収納は、私は立てる方が取り出しやすいので、100均のファイルボックスを使って収納しています。

ファイルボックスでフライパン収納
ファイルボックスでフライパン収納

以下のように収納しています。

ファイルボックスでフライパン収納
フライパン収納
くうか

取っ手が飛び出ているところが、取り出しやすさ的におすすめです…!

②鍋

ミニマリストの鍋
鍋3つ(1つ使用中)

なんと、鍋は2→3つに増えています。苦笑

炊飯器を処分した代わりに、アイリスオーヤマの無水鍋をお迎えしてほぼ毎日炊飯に使用。

無水鍋って本来は、ご飯よりおかず作りに使うもののような気がしてならないけど。笑

片付ける時は、入れ子。

鍋の収納
泣く泣く重ねる
くうか

賃貸の狭いキッチンなので、泣く泣く重ねて収納しています。

③ふた、④取っ手

鍋ふた・取っ手の収納
鍋ふた・取っ手の収納

ふたは3つ。(フライパン・大鍋・小鍋)

取っ手は2つあります。

これらも100均のケースを使っています。

ふた収納用だったと思いますが、無理やり取っ手も入れちゃいました。

⑤キッチンツール

ニトリのキッチンツール収納

大きめのキッチンツールを入れる磁器のスタンドは、ニトリで買いました。

重みもありしっかりとした作りです。

くうか

無印良品の物とそっくりなところが気に入っています♪

小さめのキッチンツールに関しては、隣りの引き出しに収納しています。

キッチンツールはこちらの記事で紹介しています。

⑥調味料

常温保存の調味料も、この引き出し内(サラダ油、ごま油、しょうゆ、みりん、酒)に入れています。

調味料
調味料

コンロのすぐ下なので、

調理中に取り出して、使ったらすぐしまう!

ができるので、コンロ下に置くと便利です。

余計な家事は増やしたくないため、詰め替えはせず、このまま使っています。

⑦ペーパーふきん・キッチンペーパー

そして引き出し内の、空いているわずかな上の空間に突っ張り棒を入れて、ペーパー類を吊るしています。

ペーパー収納
ペーパー収納

左から、ペーパーふきん・キッチンペーパーです。

キッチンが狭いことと、ホコリや油ハネがつかないようにと、ここに設置することに。

くうか

狭いキッチンでは、ちょっとした空間も活用していきたいですね。

細い引き出し:小さな調味料

コンロ下にはこのような細い引き出しがありますよね。

IHコンロ下の小さな引き出し
小さな引き出し

調べてみると、コンロは壁から離して設置しなければならないため、このような隙間収納が生まれるのだとか。

キッチンツールなどを収納する方もいらっしゃるようですが、わが家では小さな調味料を収納。

IHコンロ下の小さな引き出し
中身は小さめの調味料

いりこだし、ごましお、こしょう…など。

後ろががらあきですっ!笑

幅が細すぎて、収納できるものが限られますよね。

取っ手を入れてもいいかも。

くうか

一応滑らないように滑り止めのシートを敷いてます。

鍋・フライパンは使う場所の近く(コンロ下)に収納すると使いやすい

コンロ下に収納しているもの。

  • 鍋・フライパン
  • ふた
  • 取っ手
  • キッチンツール
  • 調味料

コンロで使う物たちなので、近い場所に収納した方が便利。

引っ越してからずっと移動せずそのままなので、使いづらいということはない、ということですね。

賃貸で収納が少ないせいで、色々入れちゃってますがご愛嬌!

くうか

100均グッズを使った、コンロ下収納でした!

キッチン収納のコツを実践例でまとめました

わが家のキッチン収納のまとめ

ぽちっとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

楽天ROOMに愛用品を登録しています

楽天ROOM
鍋・フライパンの収納

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次