MENU
アーカイブ
くうか
ミニマリスト
ミニマリスト・ブロガー・ライター。(元SE)WordPressテーマSWELLの公式サイトに掲載されました。2人の子持ち。整理収納アドバイザー準1級・簿記3級など所持。引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。暮らしをシンプル化すべく、物の選び方・家計管理などを整えています。ブログではそんなシンプルライフへの過程を発信中♪

特別費は家計を救う!毎月いくら?4人家族の予算と項目を公開!

当ページのリンクには広告が含まれています。
特別費

こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。

私・夫・中高生の子ども2人の家族4人で暮らしています。

くうか

家計が毎月ギリギリ。
クリスマスや夏休みなどがある月は赤字になってしまう…。

そんな綱渡り状態だったわが家の家計を変えてくれたのが、「特別費」

特別費とは一体何?

これを知っていると、家計のやりくりがだいぶラクになります。

わが家も特別費のおかげで、月ごとのイベントにも慌てずに対応できるようになりました

くうか

特別費の項目や実際の予算額も記載しているので、ぜひ読んでみてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • 家計のやりくりが苦しい
  • イベントのある月は特にきつい
  • 特別費のことを知りたい

\ こちらもおすすめ /

目次

特別費とは?

特別費とは

家計簿でいう特別費とは一体何か。

一般的に、毎月発生するわけではないけど、年間であらかじめわかっている大きな出費のことをいいます。

  • 正月
  • クリスマス
  • ハロウィン
  • 誕生日
  • 帰省や旅行

等は、毎月ではないけどそのイベントに該当する月だけに出費が必要になりますよね。

くうか

イベントがある月は赤字になる…

そういう状況にならないために、特別費というお金をあらかじめ貯めておく方法があるんです。

それは、

予算を決めて、12ヶ月で割った数を毎月貯めておくだけ

わが家はボーナスもなく、特別費を導入するまでは、夏休みや年末年始は家計のやりくりにとっても苦労していました。

くうか

特別費を導入したことで、イベントの月に恐怖を感じなくなりました。

特別費の項目の例を紹介

毎月ではないけど、特定の月に発生する特別費。

例えば特別費とは一体どんな項目があるのか?わが家を例にして紹介します。

まずは月別に。

特別費の項目
1月お年玉
正月の食費
誕生日プレゼント(娘)
3月春休みの遊び代
4月誕生日プレゼント(息子)
5月GW
母の日
6月父の日
7月夏休みの遊び代
8月帰省または旅行
10月ハロウィン
12月クリスマスプレゼント
年末の食費
冬休みの遊び代

決まった月の出費はないけど、時々発生してしまう以下の項目も特別費として一緒に貯めています。

  • 家電買い替え費
  • 散髪代
  • コンタクト・メガネ
  • 個人年金一括払い
  • ウォーターサーバーのお水
くうか

これらを特別費として貯めるようになってから、家計が大幅に改善されて赤字の月がなくなったんです。

特別費は毎月いくら?わが家の予算と貯め方

特別費の予算

それでは特別費をどうやって貯めていくか、予算決めから始めます。

特別費の貯め方
  1. イベントを書き出し、それぞれのイベント費用を予想する(予算決め)
  2. 決めた予算の合計額を12で割り、ひと月ごとに確保しておく額を決める
  3. 毎月の給料が入ったら、その金額を先取りしてよけておき、積み立てる

前半に高額イベントがあると困ってしまうので、本来は1年前倒しで貯めておくのだそうです。

しかしお金の余裕がなく貯めておくことができなかったので、はじめは控えめな特別費からスタートしたわが家。苦笑

くうか

家計を整えていくとだんだん余裕ができ、強気の金額で予算が組めるようになってきました。

①予算決め:4人家族の特別費、年間予算表を公開

特別費の年間予算表を公開します。4人家族の参考に。

参考データ
  • 40代夫婦、子ども2人(高1・中2)の4人家族
  • 息子が片道1時間かかる高校へ進学
  • 子どもの習い事は、ピアノ×1と進研ゼミ×2
  • インドア夫婦でゲーム好きなのでお出かけは少なめ

年間特別費予算(2024年度版)

項目予算金額
1月お年玉10,000円
誕生日プレゼント(娘)8,000円
4月誕生日プレゼント(息子)8,000円
12月クリスマスプレゼント11,000円
年賀状2,000円
その他イベント食費 ※120,000円
旅行or帰省100,000円
長期休み遊び代 ※250,000円
家電買い替え100,000円
散髪(私を除く3人分) ※310,000円
コンタクト・メガネ(1年分)30,000円
通販(1年分)120,000円
個人年金(年払い)129,000円
ウォーターサーバー(1年分)48,000円
スイッチオンライン4,500円
スマホ代(1年分)26,000円
高校定期代(1年分)80,000円
高校部活動費(1年分)48,000円
合計675,500円

表の下にいくにつれて、だんだんわが家独自の細かい項目になっていますがご容赦ください。笑

補足

※1 イベント食費:クリスマスやお正月、誕生日などの食費(いつもより高いので別会計)

※2 長期休み遊び代:夏休みや冬休みなどの遊びにかかる費用(映画など)

※3 散髪:私の美容院代だけは高いので、ポケットマネーで出してます…

これがわが家のリアルな特別費です。

一般的な特別費と違うところは、月ごとのイベントのほかに、急に出費が発生すると困るものも特別費の項目としています。(その他の部分)

予算はきっちり金額がわかっているものもあれば、わからないものもあります。

くうか

金額がはっきりしない項目は多めに予想しておく。余ったらラッキー☆という気持ちで!

②ひと月ごとに確保しておく額を決める

①の特別費予算の合計額を、12か月で割った金額(おおよそ)を算出すると、

675,500÷12=約56,300円

となるので、56,300円を毎月積み立てます。

くうか

こ、これは高い!
貯められない。

ということで、

  • 昨年度の予算の繰越金
  • 夫の確定申告で戻ってきた税金

等を差し引いて、毎月の積立額から減額し、貯める額は約3万円弱となりました。

この程度の金額なら、無理なく積み立てできそうです。

くうか

ボーナスがあるご家庭なら、ボーナスから出すのもいいと思います。

わが家はボーナスはありませんー!

③毎月の給料が入ったら、先取りしてよけておき積み立てる

毎月給料日におろした現金から、特別費の分(②の額)はよけておきます。

基本は銀行から引き落とされるものが多いので、特別費はほぼ銀行に入金。

ただ、時々ケーキ代やお年玉は現金で支払ったりするので、現金も少し家に置いておきます。

銀行は、夫の口座(給料入金)から妻の口座(支払い口座)へ移す感じ。

面倒だけど、カードが私のものなので引き落とし口座も私の方になるんです。

クレジットカードは整理して、オンリーです。

シンプル化したミニマリストの銀行口座は、以下の記事で詳しくお話ししています。

特別費の管理方法

特別費の管理は、Googleスプレッドシートでおこなっています。

特別費の項目ごとに、「予算」「使った額」「残高」がわかるような簡単な表です。

長期休みの遊び代などは、年に何回か使うことがあるので残高がわかると”あとどのくらい使えるのか”がわかるので、便利です。

特別費は家計を救う!活用して毎月のやりくりをラクにしよう

まとまったボーナスなどの収入がないわが家は、季節ごとのイベント時にはお金のやりくりに非常に苦労していました。

特別費を導入することで毎月の出費をほぼ同じにすることができるので、見違えるように家計管理がうまくいくようになってきたのです。

特別費は家計救う!

くうか

私は特別費のおかげで家計がラクになったので、毎月の家計が苦しいなと感じる方は「特別費」をぜひ検討してみてくださいね。

わが家の家計管理は3つのステップでおこなっています。

ぽちっとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

楽天ROOMに愛用品を登録しています

楽天ROOM
特別費

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • おひさしぶりでーすヽ(o・∀・)ノ
    年間特別費!!
    見直す時期だ!
    うっかりしてました(;´∀`)
    急な出費ありますよねえー(´・ェ・`)
    余分に準備しておきたいです
    (足らなくなることしょっちゅう 泣)

  • mecchiさん
    おひさしぶり・・・なのかな?ヾ(*´∀`*)ノ
    記事はいつも見ております♪
    mecchiさんちもこの時期に見直しなんですね^^
    慶弔関係は読めませんからねぇ、余分な準備が必要ですよね(;´∀`)
    病院関係も難しいです。。

コメントする

CAPTCHA


目次