ミニマリストのライフハック– LIFE HACK –
-
お風呂は毎日拭く?入浴後の掃除ルーティンがキレイを保つポイント!
お風呂は毎日拭くの?面倒だけど入浴後の掃除ルーティンなら続けることができていて、キレイを保っています。ミニマリスト主婦のお風呂掃除ルーティンを紹介します。 -
40代で縮毛矯正をやめた!カットが得意な美容室との出会いでくせ毛の悩みを解決
髪が傷むので縮毛矯正をやめたい。40代でカットが得意な美容室との出会いで、とうとうやめることができました。くせ毛の乾かし方のコツも教えてもらったのでシェアします。 -
子供のファスナー付きズボンはいつから?息子は小6でチャックデビュー
ウエストがゴムのズボンしか履かなかった息子が、小6でとうとうチャック付きのズボンを履いてみると言い出しました。ユニクロでファスナー付きパンツデビューです! -
酸素系漂白剤などの洗剤・調味料の容器への詰め替えをやめた理由
洗剤や調味料を容器に詰め替えることをやめました。安全性からや単純に面倒だという理由から。酸素系漂白剤は密閉すると危ないので、詰め替えには注意が必要です。 -
フェイスタオルをバスタオル代わりにするとこんな問題が?
バスタオル代わりにフェイスタオルを使うことにしました。使っているおすすめのフェイスタオルの紹介と、フェイスタオルを使うことによって起こる臭い問題の対処を紹介しています。 -
賃貸で電子ピアノを置いてもいいの?防音マットとヘッドホンなどの対策
賃貸のメゾネット物件で電子ピアノは置いてもいいの?管理会社への問い合わせ、防音マット・ヘッドホンの導入、演奏時刻に気をつけています。 -
曜日別掃除スケジュールで毎日の家事負担を軽く!忘れっぽい人におすすめ
たまった家事を一気にこなすのは、疲れるし時間もかかります。そこで曜日別に少しずつ家事を分散させて、1日の家事負担を減らすことにしました。曜日別にスケジュールした内容と忘れない方法を紹介します。 -
旦那がいない日の夕飯どうしてる?たまには手抜きなわが家の場合
うちの旦那の仕事は時々夜間作業が入ります。家に大人の男性がいない夜は、ちょっと怖かったりしますが・・・でも、実は夕飯時は子供達と『イエーイ!!』状態だったりします。夕食は、”旦那はあまり好きではないけど、私達が好きな食べ物”だけを食べるパーティが開催されるのです('ω')ノワクワクしちゃうよね~♪ -
窓枠や風呂にチャタテムシが!除菌やエアゾールの殺虫剤で駆除対策する
毎年夏に悩まされるチャタテムシ。小さな虫で害はないものの、見つけてしまうと見過ごせません。発生しない環境作りと予防のためのエアゾールの殺虫剤を取り入れています。 -
毎日のトイレ掃除はまめピカが家族で使えて便利!ボロボロになるか比べてみた
毎日のトイレ掃除にまめピカを使ってみた口コミをレビュー。お手軽でトイレットペーパーもボロボロになりにくい。家族にも使ってもらいやすく、汚されるストレスが減りました! -
はじめての楽天ペイ!ビックカメラのお買い物で上限額エラーに
キャッシュレス決済デビューして、はじめて使った楽天ペイでの失敗談。買う予定だったものを全額支払うことができませんでした。なぜ失敗したのか?ご紹介します。 -
園や学校の2L判以上の集合写真を一冊のアルバムに収納する方法
園や学校でもらう集合写真の収納に困っていました。わが家では、無印良品のクリアホルダーと100均のアイテムで2L判以上の写真を収納しています。その方法を紹介していきます。