ミニマリストの持ち物– ITEM –
持ち物カテゴリーすべての記事
-
ミニマリストのシンプルなスキンケアとプチプラな収納【40代女性】
40代女性ミニマリストが使っているシンプルなスキンケアと収納を紹介。オイリーかつ乾燥する混合肌の悩みあり。洗顔・化粧水・日焼け止め・下地・エイジングケア・ハンドクリームは何を使っているか一覧にしています。 -
ベランダサンダルはいらない?外は汚れるので室内で吊るす収納に
ベランダサンダルはいらない?ベランダ用でなくても、濡れても大丈夫で履きやすいサンダルを選ぶのがおすすめ。わが家は無印良品の足なりサンダルを選びました。室内で保管する収納方法も紹介しています。 -
洗たくマグちゃんの効果は?使ってみたレビューと早々にやめた理由
マグネシウムを使った洗濯アイテム「洗たくマグちゃん」。大人気で私もブームに乗り使ってみたのですが、数か月でやめてしまいました。使ってみたレビューと、やめた理由をお話ししていきます。 -
手湿疹(主婦湿疹)の対策で予防を。おすすめのハンドソープとハンドクリーム。
手洗いやシャンプー、消毒などのしすぎで手湿疹(主婦湿疹)ができてしまいました。手に水疱ができ、とてもかゆいのです。対策をして現在は改善されたので、おすすめのハンドソープやハンドクリームを紹介します。 -
洗いやすい麦茶ポット見つけた!耐熱でシンプルなiwakiがおすすめ
夏場は麦茶を何度も作るので、洗いやすい麦茶ポットがいい。とうとう見つけたのがiwakiの角型サーバー。耐熱ガラスで熱いものでもOK。見た目もシンプルでおすすめです。使ってみた口コミをレビューします。 -
ミニマリストが愛用しているレジャーシートはナチュラルキッチン!
ミニマリストが愛用しているレジャーシートはナチュラルキッチンのもの。ナチュラルでかわいい100均の商品を紹介します。 -
フライパンで魚を焼く!アルミホイルで片付けもラクラク♪
グリルを使いたくなくて、フライパンで魚を焼くことにしました。さらにはフライパン用ホイルを使うことで、ラクに魚を焼けるようになったのです。 -
イワタニのカセットコンロ購入レビュー。土鍋はフライパンや鍋で代用!
イワタニのカセットコンロを購入したレビュー。わが家はオール電化なので防災のための備えとして。土鍋も持っていないので代用に鍋・フライパンを使用。サイズは26cmです。無印のファイルボックスに収納しました。 -
やかんも電気ケトルもどっちもいらない。鍋で代用で十分だった。
やかん・電気ケトルは不要?なくても大丈夫?収納とお手入れに悩み、鍋を代用してお湯を沸かすことにしました。鍋を使うメリット・デメリットについて解説しています。 -
無印良品の日焼け止めミルクを乳液代わりに。子どもと使ってみたレビュー。
無印良品の日焼け止めミルクを子どもと一緒に一年中愛用しています。においは気になりません。SPF27だけどファンデーションや帽子・日傘などで夏はカバーします。使ってみた口コミをレビュー。 -
薄手でおしゃれかわいいハンドウォーマー|デスクワークで手が冷たい時の対策
冬のデスクワークで手が冷える!そんな時ハンドウォーマーというパソコン手袋があることを知り寒さ対策をしました。薄手で指先長めでおしゃれであったかい。スマホ使用時も便利です。 -
ミニマリストの折りたたみテーブルの使い道|ノートパソコンでどこでも作業
ミニマリストにもおすすめな、高さと角度が調節できて折りたためるコンパクトなテーブルを購入しました。子どもがいて集中できない長期休暇でも、別の部屋でパソコン作業ができるので在宅ワークにもいいですよ。